第12回全国男性保育者連絡会 全国研究交流集会in埼玉レポート
二年に一回の男保連の全国集会に大阪からは7名で参加しました。8時間のドライブ、腹ごしらえを終えて会場入り。楽しみな2日間が始まりました。まずは開会式へ。
 |
総合司会の埼玉どろだんごの会、岡田さん。
|
オープニングコンサート、「紙ひこうき」のお二人。楽しいコンサートでした。
|
 |
 |
実行委員長、杉田さんの挨拶。
|
全国男保連代表、京都の射場さんの挨拶。
|
 |
 |
副実行委員長、埼玉男保連舩本さん(BENさん)の挨拶。夜中まで大活躍でした(笑)。
|
そのあとは7つの分科会へ分かれてお勉強。
第一分科会 座談会「男性保育者の現状と課題」
第二分科会 座談会「男女の共同を考える」
第三分科会 実践講座「男保の神様による実践手品」
第四分科会 実践講座「リズム、手遊び」
第五分科会 実践講座「伝承遊び」
第六分科会 実践講座「保育の中の絵本」
第七分科会 実践講座「明日から使える!!折り紙講座」
風呂、食事を終えいよいよ夜の交流会へ...。
夜の交流会レポート
|