│ だんぽれん in 大阪 │
<大阪男性保育者連絡会:いづみ保育園・072-255-7920>

  2002年度の保育はじまりー!

 さぁー、2002年度の保育がはじまりました。各地域、待機児対策として、定員増で保育がはじまっていることでしょう。15%から25%増となり各保育園はきっと、寿司ずめ状態となっていることでしょうね。3月から4月にかけて卒園式・入園式とひとやすみする暇もなく大忙しの毎日だったと思います。そして、この季節、まだ子どもが保育園に慣れず、子どもの泣き声が響きわたっているのではないでしょうか・・・。保育士も新しいクラスとなり、乳児から幼児にきたり、幼児から乳児にきたりで感がなかなかとりもどせない状況ですね。もうしばらくすると、うんと子ども達も落ち着いてくるので、もうしばらく頑張りましょうね。子どもの泣き声がなくなれば毎日の保育も楽しくなってきますよ。
 さて、このごろでは延長保育も当たり前のこととなってきて、夜の7時30分まで、8時まで、それ以上の夜間保育もしている保育園も増えてきました。堺市でも夜間保育園がはじまり(堺市駅前のおおぞら保育園・12時まで保育)そこに男性保育士が専任で勤務しています。また、新しくできた陽だまり保育園(堺市)では延長保育の保育士を含むと(パートも含む)6人の男性保育士が働いているそうです。いよいよ男性保育士が保育園でも当たり前の時代に入ってきましたね。大阪の公立ではなかなか男性保育士が増えていない状況ですが、地方では(滋賀県・奈良県など)公立での男性保育士が採用されているようです。大阪では、民間の方ですごい勢いで男性保育士が増えていますよ。新しい男性保育士にとって就職先が増えてきているということはとても嬉しいことですね。

 これからの保育士の給与はどうなる!

 保育士として働いていて、一番の心配面が、保育士の給与はどうなっていくのか・・・ということです。現状の中では、民間保育園の部分はとても厳しくなってきています。今までは、府の規定があり、その給与表でどこの保育園で働いていていてもあまり給与の差はなかったのですが、昨年度ぐらいから、府の補助金がかなり削られてきて、保育園でかなりの給与差がでてきています。特にボーナス部分でかなり変わってきています。私達の給与は国の定める人事院勧告(人勧)で決まってきました。しかし、昨年度のボーナス部分をみるとその人勧分が保障できなくて、人勧以下のボーナスというところがでてきています。民間での経営もとても苦しくなってきているわけです。今年度の定期昇給も府はまだあるのか、ないのかわかっていません。(6月に定期昇給があるか、ないか分かるようです。)定期昇給がない時はまた、今年入った新入職員と昨年入った2年目職員の給与が同じということになります。2年前にこんな事がありましたね。定期昇給がなくなると私達の退職金がだんだん低くなってくる仕組みになっています。ここ数年ベースアップもなく、定期昇給も押さえられ、いったいどうなって行くんだーという感じの社会全体ですね。早く景気が回復して保育労働者にもふところが暖まる時代になってほしいですね。
公立保育所も民営化とともに、保育士がやめていっても
補充(採用)しないという状況でとても厳しくなっています。

 千代田短大からの依頼

 男保連のホームページに千代田短大の先生からメールが届きました。千代田短大ではここ数年男性も入ることができ、少しずつ男性の数も増えてきているようです。でも、なかなかその男性達が自分をだせなくて、実習などに行ってもしんどい思いをしているようです。千代田短大の先生もいろいろ考えて、月に一度、休みの日など利用して男性達を集めていろいろ学習したり交流したりしているようです。その学習会に一度、男保連として話しにきてくれないか・・・ということになり事務局で検討させてもらいました。その結果、5月12日(日)に千代田短大へ大阪男保連として事務局が責任をもって講師陣を送ることになりました。今はどんな話しをするのか打ち合わせ中です。次回の大阪男保連の交流会ではその報告ができると思いますので楽しみにしていてください。この千代田短大の先生は日福大の時に、名古屋の男保連の全国集会に来ていたそうですよ。これから男性保育士をめざす学生たちに是非、夢と希望がもてる現場からの話しになればいいですね。  (さて、現場から夢と希望がもてる話しがでるか・・・ここが難しい所ですが・・・事務局としても学生たちと話しができるのを楽しみにしているのですよ、ご期待して下さい。)


│ 2002年度大阪男性保育士交流会
│ 「子どもは落ち着いたか・・みんなの元気な顔を見せてねどんな保育をしてるんだー」 │ みんな気軽にきて、楽しくはなしあいましょうー!
│ 日時 ・ 2002年6月2日(日)
│ PM:1:30〜5:00
│ 場所・ いづみ保育園
│  会費 : 2000円 (差し入れだ歓迎)

│ たくさんお友達を連れて来てください・・・・・よろしく!
│ 連絡先 : いづみ保育園 金沢まで 072-255-7920